【活動報告】古民家リフォームへ向けて(12)
NPO菜の花エコプロジェクト埼玉、小川町本部の活動報告です。
朝から降っていた雨がやみ、20℃近い暖かな日中となりましたね。先週に続き古民家リフォームに向けての活動を行ってきました。今年は事情により一時的に中断してしまう結果となってしまったため、来年こそと思いつつ、せっせと片付けを進めているところです😅
今回は、2階の北側の物置部屋を片付ける作業をメインに行いました。大家さんが置き去りにしている荷物、古民家に移住するときに運んできた荷物など、普段使わていないけれど、いつか使うかもしれないと使用頻度の低いものが散々しておりました。本当は「断捨離!」と全て捨ててしまいたかったのですが、まずは「要・不要」に分類していくことに。
・大家さんの荷物 かつ 今後使わないもの(処分対象:古新聞やアルバム等)
・大家さんの荷物 かつ 使えそうなもの(家具・食器・オーディオ・雑巾等)
・移住時に運び込んだ荷物 かつ 当面使わなそうなもの(家具・衣類・昔の資料等)
・所定の場所に移動して、一元管理をすることができそうなもの(本資料・部品等)
片づけや掃除のときに使えそうな雑巾・古衣類、古びてはいるけど使えそうなテーブル・椅子や収納棚、キャンプ用品、リフォーム等で必要になるだろう機材や部品など「宝物」がいっぱい眠っておりました。探していた資料やガンプラもたまに紛れ込んでいたため、仮ではありますが所定の場所に移動させ、仕分けをしていきました💪
床いっぱいにモノが散在していましたが、片づけていくと床が見えてきます!そして、床が見えてくると、実際の目に見える成果として、片づけをしたという達成感が湧いてきますよね。
「やり切った~!」という達成感があると、また頑張ろうと思えてきます。1つずつ少しずつでもいいので、1つずつ達成感を感じながら、来年へ向けて進めていきます。次回は年末大掃除の予定です😍