気持ちの切り替え方法
先日キーボードが動かなくなって心乱れた管理人。
今回はその時に実践した気持ちの切り替え方法についてお伝えいたします😉
あれ?入力されない?反応しない? あれれ??キーボーが動かない??
どーしたらいいんだ?Googleで調べてみる? ん?そもそも入力ができない…
困った、困った、どーしよー(泣)
と、ひとりでパニック状態になっていた管理人が実践した気持ちの切り替え方は
↓ ↓ ↓
一旦、その場から離れてみる、作業を中断してみる
パソコンの前から離れる、席を立つ、などパニックになった場所から動いて、作業を中断する。そして、珈琲タイム、深呼吸など、一息入れる。気分転換、頭をリフレッシュさせる。
※管理人はとりあえず台所に向かい「コーヒー」を飲んだが、気になって気になって頭から離れず・・・😱
周りの人に状況を話してみる、伝えてみる
頭の中を整理するためにも言語化してみることが必要。「キーボード動かなくなっちゃって。。。」と周りにいる人に話してみる、会話をしてみることで状況が好転することもあるし、話を聞いてもらえるだけでも大丈夫だと思えるから。
※一人暮らし管理人は、その場で話ができる人がいなかったため、代表にLINE。が、うまく伝えられず、もやもやが増幅。。。(いつもパニック状態であることしか伝わらないらしいです、ここは管理人の悪いところです🙇♀️)
何か方法はないか、他にできることはないか、紙に書き出してみる
研修等でもよく言われている定番ですが、思いつくことを紙に書き出してみる。物事が上手く進まないときに、他の方法はないのか、上手くいかないことが自分自身に何を教えてくれるのか、など考えて紙に書き出す。最悪な状況でないことを再認識できたり、手を動かすことでアイデアが湧き出たりすることがあるから。
※管理人が真っ先に思いついたのは「専門家に修理を依頼する」。そして、他に方法は?と考えていたら「外付けキーボード!」とひらめいた!よしキーボード買ってこよう、どこで買おう!とパニック脱出成功😍
落ち着いてから改めて自己分析してみると、そこまで大事ではないんだよね。
【買ったばかりのパソコンが動かなくなり、調べたかったことが出来なくなった】ことが、出鼻を挫かれた感じで、嫌に感じていたんだなと。
以上、キーボードが動かなくなったときに実践した管理人の気持ちの切り替え方法でした。