【活動報告】草むしりと肥料作り(6)

NPO菜の花エコプロジェクト埼玉、小川町本部の活動報告です。
6月も第3週目、後半に突入しました。今年は梅雨入りが遅れております。雨が降ってしまったら外作業はできなくなってしまうので、本日も先週に続き「草むしり&肥料作り」の活動を行ってきました。

今回は、古民家のお庭の草むしりと草刈りを行っていきます。過去にはお庭でBBQを開催していたので、近いうちに再開できるようにと、草刈りにも、一段と力が入ります。やはり、目的が明確だと作業自体も意味付けがなされるためか、サクサクと作業が進んでいきます。日陰での作業だったので、本日も一樽分作ることができました。ありがとうございます😊

そして、本日も自然の恵み「鹿肉」「真竹」をお裾分けしてもらいました。たまたま、図書館で借りた本の中に「鹿肉は赤身肉の中でも、脂肪分が少なく、ビタミン・ミネラルも多く、とてもヘルシー。チャンスがあったら是非食してみてください」との記載を見つけ、当たり前に鹿肉を頂けていることについて、当たり前ではなく滅多にないことであること、そしてそんな環境に恵まれていることにより一層感謝をして、命を頂いていこうと思いました💕

~~~ マメ知識 ~~~
小川町で鹿や猪が獲れるなら、ジビエを特産品にすればいいのに・・・とおぼろげながら感じていましたが、猪や鹿は「害獣」扱いであり、だから猟師さんが駆除してよいということになっている(猟銃許可がでている)そうです。そして、「害獣」=「ゴミ」のため、ジビエ等に加工してお土産として売るorお店で食べるには、「ゴミ処理場」がないといけないそうです。だから、処理場がある自治体(埼玉県では秩父市など、要は財政が豊かな自治体)では、ジビエをPRすることができるそうです。全くの無知で、目から鱗、勉強になりましたので、シェアしておきます🙆‍♀️

~心豊かに生きる~  自然の肥料作りと、自然の恵み、エネルギーの循環を感じられる一日でした😍